お知らせ
INFORMATION
「作家で探す」or「カテゴリーで探す」のどちらからでも商品検索が可能です。
【オンラインショップ新着情報】
■企画展「夏の食卓」の通信販売を5月11日(日)21時より予定しております。各作家様ごとにカテゴリーを設けお買い物できるようになっております。よろしければご利用くださいませ。こちらをご一読ください→https://kumamotoutsuwaya.livedoor.blog/archives/2102089.html
■添田ナオコさんの兜飾りを4月20日(日)21時より販売致します。よろしければご利用ください。
■2025.4.13オンラインショップ更新しました:阿部誠、滝沢三奈子、桑原哲夫、杉山悠、金井春樹、谷井直人、高山愛、丸伴工場(松本みほこ)、村井陽子、楠田飛鳥、本郷里奈、各作家の作品をオンラインショップに掲載いたしました。どうぞご利用くださいませ。
■4/2〜4/4はお買い物はいただけますが、当方よりのメールの送受信、出荷等の全ての業務をお休みいたします。4/5よりの対応となります事あらかじめご了承ください。
■企画展「オクリモノ展」の通信販売を3月30日(日)21時より予定しております。各作家様ごとにカテゴリーを設けお買い物できるようになっております。よろしければご利用くださいませ。こちらをご一読ください→https://kumamotoutsuwaya.livedoor.blog/archives/2100423.html
■長谷川風子展2025通信販売:2月16日(日)21時に予定しております。少量となる見込みですがよろしければご利用ください。https://kumamotoutsuwaya.livedoor.blog/archives/2098996.html
■お雛様2025通信販売:2月3日(月)アップしました。どうぞご利用くださいませ。
■カートシステムの都合上、当店規定のメールアドレスが2月2日より変更になりました。新しいアドレスはshop@utsuwaya.shop-pro.jpとなります。メールマガジン含む全ての送信はこちらのアドレスから行いますので、受信許可設定をお願い申し上げます。
■オンラインショップの休業日は実店舗と連動しています。直近の休業日のご案内はこちらをご覧ください。→https://kumamotoutsuwaya.livedoor.blog/archives/1981363.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ご注意下さい:陶磁器作品によってはシミ防止の水止め加工を施してある場合がありますのでお水や米のとぎ汁などの煮沸処理はしないでください。お使いになる都度、直前にお水やお湯に浸けることが一番のシミやニオイ沈着予防です。詳しくはこちらをご覧ください→https://www.utsuwaya.net/utsuwatoryouri.htm
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※当サイトをご利用いただく際、必ずサイト上の様々なお願いや注意書きをよくお読みになり、ご納得いただける方だけご利用ください。顔の見えないネット通販だからこそ、理念の共有を大切にしております※・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新着商品
NEW ARRIVAL
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
4,180円(本体3,800円、税380円)
-
4,950円(本体4,500円、税450円)
-
4,950円(本体4,500円、税450円)
-
4,950円(本体4,500円、税450円)
-
SOLD OUT
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
4,950円(本体4,500円、税450円)
-
3,740円(本体3,400円、税340円)
-
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
3,960円(本体3,600円、税360円)
-
3,960円(本体3,600円、税360円)
-
SOLD OUT
-
4,400円(本体4,000円、税400円)
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
1,980円(本体1,800円、税180円)
-
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
3,080円(本体2,800円、税280円)
-
2,310円(本体2,100円、税210円)
-
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
3,850円(本体3,500円、税350円)
-
5,500円(本体5,000円、税500円)
-
3,630円(本体3,300円、税330円)
-
3,630円(本体3,300円、税330円)
-
3,630円(本体3,300円、税330円)
-
1,980円(本体1,800円、税180円)
-
1,980円(本体1,800円、税180円)
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
7,700円(本体7,000円、税700円)
-
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
-
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
-
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
-
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
-
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
-
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
-
5,500円(本体5,000円、税500円)
-
8,800円(本体8,000円、税800円)
-
2,420円(本体2,200円、税220円)
-
2,420円(本体2,200円、税220円)
-
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
SOLD OUT
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
2,860円(本体2,600円、税260円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
3,960円(本体3,600円、税360円)
-
4,180円(本体3,800円、税380円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
3,740円(本体3,400円、税340円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
3,850円(本体3,500円、税350円)
-
SOLD OUT
-
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
-
11,000円(本体10,000円、税1,000円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
4,950円(本体4,500円、税450円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
4,400円(本体4,000円、税400円)
-
4,950円(本体4,500円、税450円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
6,050円(本体5,500円、税550円)
-
2,640円(本体2,400円、税240円)
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
コンセプト
うつわ屋Living&Tableware


日常使いの和食器のお店です。
特別ではなく普段が少し華やかになりますように。
うつわ屋Living&Tableware。1998年にオープンした熊本合志市にある和食器のお店です。
ネットも無い時代から。有名無名関係なく、ただそこにあるだけで暮らしが豊かになるような使いやすい日常の器を常時数千点販売しています。日本の文化にほんの少しでも貢献できたら。また地域の皆様の暮らしを彩るお手伝いができたらうれしく思います。
私共は実店舗うつわ屋で販売する為に商品仕入れを行って地域の皆様に生かされてまいりました。今後もそのスタンスは変わりません。
昨今通販のご要望も多くなっておりますがお応えできずに申し訳ございません。せめて少しでもご要望にお応えしようと、便宜的に2010年に当オンラインショップをOPENしました。
当サイトでは現時点で通販可能なアイテムのみ抜粋し少しですが通信販売対応させていただきます。当サイト掲載品以外の作品の通販対応は行っておりませんのでご理解ください。ご要望の多い実店舗での個展や企画展の作品も実店舗期間終了後に在庫がある場合に当方の都合でのオンラインショップへの掲載を検討することなります。この地で仕事をする意味を常々考えております。楽しみにしてくださる地域の皆様を優先いたします。ご理解ください。
ただ売れればいいとは全く考えておりません。「意味のある販売」をしたいと思っています。転売もお断りです。きっと人によっては”めんどくさい”お店だと思います。
当サイト上に様々なお願い事項がございます。お読みになってご理解ご納得いただいた方のみにご利用をしていただきたいなと願っております。
私共の想い・経営理念をこちらに書いています。宜しければご一読ください。
うつわ屋Living&Tableware
〒861-1112 熊本県合志市幾久富1647-240
T/F 096-248-8438
水曜定休とその他:直近の休業日のご案内→https://kumamotoutsuwaya.livedoor.blog/archives/1981363.html
うつわ屋Living&TablewareHP
うつわ屋Living&Tableware NEWS
器の扱い方をまとめています

